皆様こんにちは、ぱすっとです。
7月度組み分けテストの結果が出たと思いきや、すぐ復習テストですね😆
いちいち気にしてられない気がしてきました、、、。
結果としては、今回コースは変わりませんでした。
アルファ上位で引き続き頑張ってます✨
次の復習テストは失敗してもクラス変動がないですし、少し安心です。
親としては夏期講習に向けて先生が変わって欲しくない思いが今回あったので取り合えず良かったです。
子供の校舎は大規模になり、アルファ内でも先生が変わります。
今の算数のベテラン先生(新単元受け持ち)は、子供がとても気に入っています。
小学校4年生の子供が、「先生は時間内に問題を解く時間もくれて解説も時間ぴったりに終わる」
と言っており他の先生とは少し違うと認識しているようです。
校舎の幹部先生とお見受けしますが、子供が言う位だから流石サピックスの先生だなと。
このまま指導を受けれるといいのですが、クラス昇降もあるでしょうしそんなにうまくはいかないでしょう😅
夏休みに算数の演習量を少し増やせたらいいなと奥さんが言い出しまして⁉、教材以外に何をやればいいのかと話していたのですが、結果、予習シリーズ演習問題集4年 上・下を取り寄せておりました・・・。
上の子の時から改定されていますね。今年から改定みたいです。
ただ、勝手知ったる予習シリーズにやはり手を出すことになったか、、、という感じです。
サピックスの夏期講習も初めての経験ですし、余力があればということでそんなにガッツリやるという予定はないですが、取り合えず買ってしまいました。
上の子で経験していますし安心して使うことができます。
最難関問題集は今回買っておりません。
今のところ基礎固めが大事だと思っておりますし、別に最難関にどうしても入って欲しいというわけではありませんので、、、。
トップ校にギリギリで入って、その後深海魚になっても精神的にキツイだけでしょうから、、、。
暑い夏が始まっていますが皆様体に気を付けつつ子供をサポートして頑張っていきましょう。
お読み頂きありがとうございました。
上の子の歴史漫画はこれでした。いつか買います。歴史が始まる前にゴロ寝しながら😄
中学受験生の親の必読書ですね。最新刊です。受験が近づいてきており緊張します。桜花ゼミナールのみんなが充実した受験をして欲しいです。
まとめて買う際はコチラ。ドラマも始まるようですが、大学入試のドラゴン桜と違い、中学受験は特殊なので描かれ方によって世間一般から偏見を持たれないかと少し心配しております、、、。