中学受験

お盆休みと読んで良かった本

こんにちは、ぱすっとです。

コロナ禍のお盆休みも終わりですね。

子供は夜の23時まで起きて朝の10時に起きてゴロゴロしてます😅が大丈夫かなと。

さあ、サピックスの4年生夏期講習も後半がスタートですね✏

お盆休みは学校の宿題をやり、自由研究等も仕上げました👌

後はサピックスの宿題をやりました。

予シリの算数はこの期間全くできませんでした😅

後は、コロナ禍ですがちょっとだけ出掛けました、、、😉

更に読書を数冊しましたが中学受験の内容でかなりいい本がありました!

私は以前中学受験に役立った本として以下の記事で紹介しましたが追加になります。

中学受験生活に心構えとして読んで良かった本

こんちには、ぱすっとです。 暑い夏ですが如何お過ごしでしょうか? 子供達は夏期講習も始まっているかと思います。外は暑くて教室は冷房が効いている状態です。 薄い長そで一枚持たせた方がいいですね。東南アジ ...

続きを見る

今まで知らなかったのですが、上の記事の中でご紹介したお二人、佐藤ママときょうこ先生のコラボ本があり読みました✨

 大変ためになる内容で間違いありません。

特に初めてお子さんが中学受験に臨むご家庭には参考になると思います。

タイプの違うお二人かと思っていましたが、佐藤ママのゴッドマザーすぎる超人的な内容を、働くママである安波京子先生のさじ加減で一般の人たちにも使えるように現実的な内容に落とし込んでいるといった感じです。

このお二人が「大切」と言っていることは間違いなく「大切」です。

別々にお二人の本を読んでいる方も多いと思いますが、共著を読むと実践的で具体的な方策について一層理解できると思います✨

スッと読めてしまいますが常に手元に置いて参照して取り入れていくと良いかと思います。

テクニックが多数載っておりますが単なるテクニック論ではありません。

中学受験を背景にした子育てについての書物です。

お二人の根底に中学受験に臨む子供とサポートする親を応援する強いハートがあります。

中学受験に向き合う覚悟はできたから具体的な方策をという方には最高の一冊です。

お勧め本に追加決定!です。

秋雨前線が移動してまた暑くなるかもしれませんが、夏休みの後半も頑張っていきましょう。

本日もお読み頂きありがとうございました。

😄ランキングに参加しています にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぱすっと

首都圏在住40代会社員|20年ちょっと資産運用継続中👍|妻と子供2人|中学受験は1人終了|もう1人はサピックスに通塾しながら2024年中学受験予定|ブログを通じて考えたことを残せればと思ってます✨

-中学受験