中学受験

SAPIXオープンなど5年生までの模試について

こんにちは、ぱすっとです。

5年生5月のサピックスオープン受けた方は大変お疲れ様でした。

我が家は考えたのですが結局受験しませんでした。

ちなみに4年生時も模試は受けませんでしたし、5年生の秋の模試も悩んでいるところです。

何故悩んでいるかという事を含め思う事を書きます。

実力診断SAPIXオープン5年生5月について

今は日々の学習を重視しました

最難関校を今から目指して思考力を実力試しするという事であれば、受験しようと思ったかもしれません。

我が家は絶対に最難関と考えている訳ではありません。

最近は習い事の影響もありますが、土日の家庭学習の時間も増えてきました😅

学習内容も難しくなってきていますし、宿題も真面目にやろうとすると分量も増えています。

ちなみに大規模校α上位クラスなのは変わらずです。

現時点では毎週のカリキュラムをしっかりとマスターしていくことが大切かと考えました✨

テストを受けると学習時間も調整しないといけなく前後で負荷がかかりますし、テストの復習の時間も取らないといけません。


↑一度覚えれば忘れても6年生で復習すればすぐ思い出せます。

6年生になってから嫌と言うほど合格判定の機会はある

上の子の時は四谷準拠塾でした。

合不合判定テストを何回も受けていますし、志望校の判定の機会は全範囲学んでからの方がより精度が高いと思います。

他塾の模試も受けるとなると頻繁にテストを受けますし、麻痺してきます。

判定の精度という意味では、5年生の秋以降にあるサピックスオープンを受けるかもまだ決めていません。

入試問題とはかけ離れた内容になるからです。

しかも無料じゃないですしね😆

合格判定がでても、良い判定がでて子供が油断したら困りますし、厳しい判定がでてやる気をなくしても困りますしね。

我が家の場合、志望校がまだ決まってない可能性もあります。

なんとなく書いてなんとなく終わる気がします。


↑色々ありますが結局これが疲れませんかね。私も10年以上同じものを使っています😆

子供のタイプにもよる

実力診断のテストを受ける事に対して、やる気を促す効果もあるでしょう。

自分では信じられず凄いと思うのですが、テストがあると燃えてくるという子もいます。

やはり最難関校志望者向きのテストなのかなあと思いますね。

範囲もなしで、難易度の高い問題で今の実力を判定するという事ですしね。

ただ、他塾の上位層が受けてないケースも多々ありますし、あくまで結果は参考情報ですね。

まとめ

日々の学習がもし回っていないのであれば、秋の模試も別に受けなくても構わないと個人的には思います。

5年生の間は日々の学習の定着が第一です✨

テストを受けることにより体力も使いますし、学習ペースも変化がでます。

以前も書きましたが、準御三家クラス以下になりますと学んだ内容を習得できているかどうかが、合格の為に大切な事かと思います。

本日もお読み頂きありがとうございました。


↑通塾や入学後に使える人気タイプが安くなってます。

😄ランキングに参加しています にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぱすっと

首都圏在住40代会社員|20年ちょっと資産運用継続中👍|妻と子供2人|中学受験は1人終了|もう1人はサピックスに通塾しながら2024年中学受験予定|ブログを通じて考えたことを残せればと思ってます✨

-中学受験