- HOME >
- ぱすっと
ぱすっと

首都圏在住40代会社員|20年ちょっと資産運用継続中👍|妻と子供2人|中学受験は1人終了|もう1人はサピックスに通塾しながら2024年中学受験予定|ブログを通じて考えたことを残せればと思ってます✨
投資歴は20年以上です
2023/6/26
こんにちは、ぱすっとです。 6年生の2回目のSAPIXオープン、6月マンスリーと立て続けにお疲れ様でした。 言っている間に7月の組み分けテストですが、実力テストで範囲もないので受けに行くのみといったと ...
2023/5/13
こんにちは、ぱすっとです。 6年生の皆さんはGW特訓お疲れ様でした。 いよいよ個人面談もあり、夏の天王山に向けて頑張っていきたいところですね😄 さて我が家では6年生になって初めてサピックスオープン模試 ...
2023/1/26
こんにちは、ぱすっとです。 新小6組み分けテストの結果が出て、6年生から始まる土曜特訓のクラス分けが発表されています。 SAPIXの6年生を経験するのは初めてですがクラス分けについて思うところがありま ...
2023/1/14
お久しぶりです、ぱすっとです。 SAPIX5年生最後の組み分けテスト、大変お疲れ様でした。 我が家は4教科で偏差値60強でしたのでホッとしております。 ただ、算数がイマイチで他教科で底上げされており不 ...
2022/11/16
こんにちは、ぱすっとです。 5年生も後半になってきており忙しい毎日ですね。 コロナもまた増えてきており、SAPIXでも休んでる子が増えている気がします。 さて、6年生のスケジュールも手元で分かる状態に ...
2022/10/31
こんにちは、ぱすっとです。 10月のマンスリーテストもお疲れ様でした。 5年生後半は習得する内容が多く、忙しい日々を送っています。 やはり子供達にも疲れがでるようで、SAPIXの授業中に居眠りしてしま ...
2022/10/12
こんにちは、ぱすっとです。 SAPIX5年生10月のマンスリーテストも近づいてきましたね。 算数では「仕事算」、理科では「浮力」と難易度も高くなってきました。 さて、プリンター選びで買った後に後悔する ...
2022/9/23
こんにちは、ぱすっとです。 カリキュラムとしても重要な小学5年生後半がやってきました。 特に算数は特殊算が続き頑張りどころです。 夏休みも終わってだいぶ経ちましたが、我が家は公立中高一貫校を併願する可 ...
2022/9/3
こんにちは、ぱすっとです。 5年生の長い夏期講習とマンスリーテスト大変お疲れ様でした。 我が家は1つクラスが上がるかなという予想です。 アルファ内でも固定クラスという訳ではないですね。 さて、ピーク時 ...
2022/8/21
こんにちは、ぱすっとです。 お盆休みもお疲れ様でした。 車で出掛けた方は渋滞凄かったかと思います。 運転する自分はキツイですが、空いている夜中に走るのも一つの手かと😆 夏期講習も終盤ですね。 休み明け ...