こんにちは、ぱすっとです。
突然ですが、会社の上司や同僚、働いてる旦那、奥さんへのプレゼントで悩むことはありませんか?


以下の内容は私の個人的な意見であり、詳しい人からすると知らなすぎだといった内容でしょうができるだけ悩まず失敗しないプレゼント選びという観点でご笑覧頂けると幸いです。
例によって詳しい商品内容やウンチクなどは潔く省略し思うがまま本音で記載します。
長い説明はいいから早く教えてくれという人にはピッタリかと思います✨
結論から言うとクロス(CROSS)をお勧めしたいと思っておりますのでぜひクロスのところはお読み下さいますと嬉しいです。
高級ボールペンは失敗しない
会社の方には仲間内で何かちょっといいモノをというケースがあると思いますし、これからも必ずでてくる状況と思います。
同一人物に複数回では通用しませんが、贈る人が変わる際は何度も使えます😄
旦那や彼氏に対しても、仕事内容にもよるのかもしれませんが100円のボールペンを日々使っているところを見ると少しいいモノを持ってもらおうという気持ちになることもあるかと思います。
実用性を考えると日本の使い捨てのボールペンなどは安価で素晴らしいと思います。
ただゲルインキボールペンはインク減るの早すぎだろうという不満はありますが😅
さて、男性だけでなく女性にも高級ボールペンは喜ばれます。
高級ボールペンを中々自分で買わないからです。
最近は時計をしていない人もいます。スマホがあるからでしょう。
手元にキラリと光る輝きは明らかに人目につき品がよく見えます。
20代前半の時に女性上司が白っぽいモンブランを使っておられてエレガントさが凄まじかった記憶があります😆
「キレイなボールペンですね」、「どこのですか」等会話のきっかけにもなります。
間違いのない3択
モンブラン、パーカー、クロスで選べばまず間違いはありません👌
私は3社の製品をそれぞれ所有しているのですが、その感想になります。
高価なものは頂いたものになりますが、クロスは更に4千円位のを自分で買っています。
高価すぎて飾っているだけでは意味がありません。
ある程度使ってもらうバランスが大切かと思います。
モンブラン(MONTBLANC)
説明不要の高級メーカーで書き心地も最高です。
アルプスの山、モンブランの冠雪をイメージした白い星のマークは一目でわかるシンボルです。

ただかなり高価です。
予算との兼ね合いになるとは思いますが気合の入ったプレゼントには鉄板です。
「マイスターシュテック」が鉄板中の鉄板です。
高価ですがモンブランの中ではリーズナブルな方です。
ただ普段使いというと高級なだけに中々厳しいものがあります。
私は持ち歩くところまでまだまだ品格が足りません😆
女性には白色のマイスターシュテックは凄まじくエレガントです✨
手ごろなタイプで、PIXというタイプがあり2万円代です。
色もカラフルに数種類あるので女性にもピッタリです。
たまーに、私も気分で持っていくことはあります😄
パーカー(PARKER)
イギリスの高級メーカーです。
価格帯は幅広いです。
モンブランは少し敷居が高いと考えた時にクロスと悩むのではないでしょうか?
パーカーはノック式の製品も多々あります。
素早く芯をだすのはノック式が早いですよね。
私が持っているのは、ツイスト式ですが「ソネット マットブラックCT」というタイプです。
超持ちやすいです。マット調で滑りにく力も入れやすいです。
量を書くことが多い人に向いている気がします。
デザインもスタイリッシュで間違いのない一品です。
名前を入れても1万5千円位かと思います。
クロス(CROSS)
アメリカの高級メーカーです。
社会人になっても暫くは存在も知りませんでした。
しかしながら、自分にとりましては大変思い入れのあるメーカーです。
アメリカに2年位仕事でいた時期が過去にあったのですが、同僚が私が使い捨てのボールペンを使っているのを見かねて!?ある機会にプレゼントしてくれました。
同僚はずっと気になっていたそうです😆
「人は外見じゃなく中身だぜ~!持ち物は気にしないぜ~!」と仮に自分が思っていても相手がどう考えているかはわかりません。
今ではIT長者はポロシャツにGパンかもしれませんが皆が皆そうではないということかと。
仕事上、持ち物も気にしないといけないんだと痛感した出来事でした。
「仕事や立場に応じたモノを持つべきだよ」と英語で言われました。
相手に違和感を抱かせてしまうだけでマイナスかもしれません。
実際は、3色ボールペンは超便利で最高ですし私もよく使っています。
ただある程度の年齢や立場になってきたら少し考えた方がいいかもしれませんね。
それでくれたのが、「クロス タウンゼント」というモデルです。
歴代のアメリカ大統領が使用していたそうです。そう言われました。
「カチカチとノックするんじゃなくてツイストする動作が品格だ」みたいなことも言われましたね😄
かと言って値段も1万円位でちょっといい贈り物としても最適かと。
私の経験とくれた相手の立場からも、ビジネスの場で絶対に間違いがない一品であると思います。
日頃使い捨てを愛用されている方はいざという時!?の為に買われて持っておかれてもいいかと。
なんせプレジデントですから😄
ポイント
クロスで必ずお伝えしないといけないことは、「機構上永久保証」がついています。
何年経っても通常の使用をしていて書けなくなった場合は無償で直してくれます。
公式サイトにも記載があります。
http://www.cross-japan.com/customer.html
実際に長く保有している上司が1度無償で直して貰ったことがあると言っていたので間違いありません!
クロスでもう一本持っているのは「クロス クラシックセンチュリー」という4000円位のモデルで自分で買いました。
その一件があった後に本当に普段用に買いました。
ツイスト病にかかっていた時です😆
私はブラックですが、シルバーもキレイですよ!
まとめ
色々ご紹介してきました。
端的にという割には長くなってしまいました。
私としては個人的な思い入れとビジネス上身分のある人間がプレゼントしてくれたクロス(CROSS)を自信を持ってお勧めしたいと思います!
永久保証から、我々の信頼関係は永久ですという隠れたメッセージにもなるのではないでしょうか!?


本日もお読み頂きありがとうございました。