中学受験

国語の読解力アップに貢献するもの

こんにちは、ぱすっとです。

本年もよろしくお願いいたします。

さて今日は最近購入した本が非常に良かったのでご紹介したいと思います。

勉強のしにくい国語の読解力向上に役立つ本です😄

国語の読解力アップに貢献するもの

以前書いた記事は多くの方に読んで頂けました

国語の読解力アップについては以前に記事にしまして、当ブログの中では多くの方に読んで頂けたものになります。

国語の読解力をつける

こんにちは、ぱすっとです。 夏期講習後のマンスリーお疲れさまでした。 結果は少し先ですがリフレッシュして新学期も頑張っていきたいですね✨ さて、国語については何も書いたことがありませんでした。 ぱすっ ...

続きを見る

上記の記事に書きました内容につきましては全く今も変わらずお役に立つものと思っております。

今回は新しくお勧めしたい本を購読したので新記事にしました。

今回ご紹介する本

その本は「最速の国語読解力」という本になります。

年末は売り切れになっていました。

 国語の読解力についての本を購入するのは久しぶりでしたがこれは良いと思います。

親が家庭でできる国語対策の内容が書かれている本です😄

声掛けを意識して国語力を上げていくという内容になります。

かといいまして、難しい事を親にさせるということではありませんのでご安心下さい✨

すぐに実践できる内容になっていますので、受験期の6年生にも確実に役立ちますし、低学年でも使えると思います。

早ければ早いほど実践できる期間が長いので良いと思います。

まとめ

国語は何を勉強して良いかわからないし、手ごたえもない、本当に子供は文章を読めているのか?と思う親御さんは多いと思います。

国語の読解力向上は悩ましい問題とは思いますが、過去記事にも書きましたように今から勉強しておけば大学受験、ひいてはその後の人生に役立つと思います。

国語が苦手で他教科でカバーするぞ!という場合でも、底上げしてマイナスになることは何もありません。

一度ご覧になってみて下さい。

本日もお読み頂きありがとうございました。


😄ランキングに参加しています にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぱすっと

首都圏在住40代会社員|20年ちょっと資産運用継続中👍|妻と子供2人|中学受験は1人終了|もう1人はサピックスに通塾しながら2024年中学受験予定|ブログを通じて考えたことを残せればと思ってます✨

-中学受験