中学受験

4年生10月マンスリーテストの結果から

こんにちは、ぱすっとです。

4年生10月のマンスリーテスト子供も親もお疲れ様でした。

ぱすっと
これから毎月ありますね

今回は少し平均点が高かったです。

4年生10月マンスリーテストの結果

平均点

4科目受験者の数は7486名でした。

以前凄い人数ですが、夏前の復習テストが一番多かったですかね。

・算数 87.3/150

・国語 100.9/150

・理科 69.6/100

・社会 63.2/100

・4科 321.1/500

前回よりだいぶ高かったですね。

クラス発表はまだです。

我が家の結果

国語>社会>4科目合計>2科目合計>理科>60>算数

でした。

4科目合計の偏差値も前回と1も変わらず安定しているというのでしょうかね、、、。

多分クラスも変わらないんじゃないかなと思っています。

子供の好きな先生がいるのでその方に教えて貰おうと思うと、クラスが下がってしまうとそれが叶わなくなり多少モチベーションに関わるので何とか維持して欲しいものです。

感想

算数の大問6を全く正答出来なかった😆のですが、この問題は解きなおしたいと思いました。

入試で良く出る図形ということもありますし、与えられたものから工夫して解けるという良い問題かなと思いました。

気になあるのは同じ小学校の子が誰がどこのクラスになったのか芸能リポーターみたいな子😅がいます。

バイタリティがあって将来マスコミに就職するのかもしれません!?が、週明けはまた恒例の聞きまくり風物詩が見れそうです、、、。

もっと忙しくなればそれどころではなくなるのかもしれませんが、、、。

SAPIXはクラス替えが頻繁だからでしょうが、上の子の他塾ではあまり経験したことないですね😅

子供も今週末はマンガを読んでリフレッシュしていますが、毎月子供も「テスト行くの嫌だなあ」と言いつつ頑張っていくしかないですね。

「息を吸うように勉強する」ことは全くないです。

ただ、ドラマ二月の勝者でバケモノ塾のルトワック在籍ですから😄

第一話を観たのですが、佐倉ちゃんの設定が原作と違いエピソードに違和感があります。

あの状況であんなことになる?って感じがしました。

後は個人的に花恋がイメージと違う、、、。

まあ楽しみに毎週観ますけど😄

本日もありがとうございました。

P.S.皆さん、本や雑誌の読み放題サービスを活用されてますか?
我が家では最近知った「Kindle Unlimited」を利用していますが安くて便利です。

中学受験に役立つ本だけでなく、雑誌を含めた200万冊以上が好きな端末で読み放題です。
現在月額980円が、3か月で199円のキャンペーンを実施中です!
一冊読めば元が取れて便利な時代になりましたね。✨
いつでも解約可能で、途中解約しても最後まで利用できるみたいですよ!

👇Kindle Unlimited

😄ランキングに参加しています にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぱすっと

首都圏在住40代会社員|20年ちょっと資産運用継続中👍|妻と子供2人|中学受験は1人終了|もう1人はサピックスに通塾しながら2024年中学受験予定|ブログを通じて考えたことを残せればと思ってます✨

-中学受験