こんにちは、ぱすっとです。
10月のマンスリーテストのクラス結果もでましたね。
子供のクラスは今回変わらずアルファ上位のままでした。
前回書きましたがSAPIXのマンスリーはこれまで経験した他塾に比べて疲労します。
受験本番まで後2年半もあり、加速度的に疲労度が溜まりそうです😅
目次(クリックで飛べます)
家庭学習と理解度の把握の大切さ
サピックスなどの大手塾に通っているだけで成績を維持できる子は、ごく限られた一握りの天才だと思います。
その他大勢の我が家としては、家に帰ってきてからの家庭学習が最も中学受験には大切だと上の子で痛感しました。
大手塾に丸投げだと後々しんどくなるお話は以前にさせて頂きました。
-
-
サピックス等大手塾に丸投げですと後々しんどくなる
こんにちは、ぱすっとです。 上の子が中学受験を終了して現在中一で通っていることもあり、職場で聞かれました。 奥様に「子供がわかってないところを休日に教えてあげて欲しい」と頼まれたとのことです。 そこで ...
続きを見る
塾には真面目に通っているし、家では「宿題をやったのか?」と確認位をして4年生を過ごしているとあっという間に半年が過ぎ新5年生が近づいてきます。
このままでいいのかな?と疑問や危機感を抱きつつもそのまま通い続けて、モヤモヤのうちに中学受験を終了してしまう御家庭も存在します。
私の知っているそういった終了組の方々は中学受験塾に恨み辛みを抱いておられますね、、、。
塾に真面目に通っていて、宿題も頑張ってやっているけど成績が上がらないというのは典型的なパターンかと思います。
小学生の子供がやる事であり、高校受験や大学受験と大きく違うところになります。
勉強内容を習得しているかを親が確認していく必要があります✨
↑凄い人です。受験のゴッドマザーですがここまで無理ですし出来る範囲で、、、。
宿題やテストの出来具合を中身まで確認
正答率が高いのに間違っているところは必ず出来ていないとマズイところになります。
再度子供に解いてもらい、正解になるかだけでなく、そこに至るまでの考え方も確認する必要があります。
子供にどうやって解いたかを説明させるのは極めて有効です。
曖昧な定着だとすぐにわかります😆
それがわかる為には親も勉強内容を把握しておく必要がありますし、無理なら外部の力を借りなければなりません。
この方法は私がよく紹介している西村則康さんの本に書いてあり実践し大変効果がありました😄
受験における心構え的な本で役立ったのは以前にも紹介しました。
-
-
中学受験生活に心構えとして読んで良かった本
こんちには、ぱすっとです。 暑い夏ですが如何お過ごしでしょうか? 子供達は夏期講習も始まっているかと思います。外は暑くて教室は冷房が効いている状態です。 薄い長そで一枚持たせた方がいいですね。東南アジ ...
続きを見る
暫く経つと人間は忘れてしまいますよね。
数日後に確認をすることで記憶が定着して実力がついていきます。
範囲のない組み分けテストや今後の模試でも使える実力になっていきます✨
サピックスの場合は通常の流れで、舌を巻くほどに復習が良いタイミングででてきますのでその都度実施していければ良いかと思います。
これは算数だけではありません。
国語の文章読解も最初から正答の場合は構わないですが、解きなおしの場合はやはりお子さんに説明してもらうやり方は有効です。
国語の文章読解についても以前記載させて頂きました。
-
-
国語の読解力をつける
こんにちは、ぱすっとです。 夏期講習後のマンスリーお疲れさまでした。 結果は少し先ですがリフレッシュして新学期も頑張っていきたいですね✨ さて、国語については何も書いたことがありませんでした。 ぱすっ ...
続きを見る
理社に関してはテスト前に範囲のあるテストなら一問一答を寝る前にでも一緒にやってあげると効果がありますよ。
本当は毎日できればいいのでしょうが中々難しいです、、、。
まとめ
勉強内容が定着しているのか、家庭で確認し続けていれば成績キープからアップは間違いなくできると思っています。
これは親にかなりの時間的負担がかかりますし、個別指導や家庭教師ならお金が必要です。
夫婦で働いていると本当に大変で家族の総力戦の様相になりますが、効果はテキメンです😄
通塾して半年以上が経過している御家庭が多いかと思いますが、これまであまり子供の学習の把握が出来てなかったなという方にはお勧めの方法になります。
変化するにはこれまでと違う方法で対処していくしかないですし、それなりの接し方をすればそれなりの結果になる厳しい世界ですよね、、、。
大変ではありますが効果は必ず見込めますし頑張っていきましょう✨
本日もありがとうございました。
P.S.皆さん、本や雑誌の読み放題サービスを利用されてますか?
我が家では最近知った「Kindle Unlimited」を利用していますが安くて便利です。
中学受験に役立つ本だけでなく、雑誌を含めた200万冊以上が好きな端末で読み放題です。
現在月額980円が、3か月で199円のキャンペーンを実施中ですよ!
一冊読めば元が取れて便利な時代になりました✨
いつでも解約可能で、途中解約しても最後まで利用できるみたいです!
👍Kindle Unlimited