中学受験

サピックスの募集を停止する校舎が増えている

サピックスの募集を停止する校舎が増えている

サピックスの募集停止校舎状況

現在のサピックスの入室テストを受験できる校舎は以下になります。

サピックス募集停止の校舎一覧

サピックスにいつから通うのがいいのか

中学受験を目指していくにあたり基本的には塾に入って勉強する事になると思います。

新カリキュラムが始まる新4年生=3年生2月からの入塾が最も一般的なパターンでしょう。

何故新学年が2月という中途半端な時期のスタートなのかと初めての方は疑問を持たれると思います。

これは想像するに6年生の受験が終わった後の手が空いたタイミングが新学年という塾サイドの事情によるものでしょう。

ところがサピックスだと新4年生で入塾できないことが多いです。

低学年でのSAPIX募集停止校舎の増加

最近は中学受験市場が活況でSAPIXには早く入塾しないと定員で一杯になってしまい入室が閉め切っている校舎も多くなりました。

教育熱心な親が子供にいい環境をと早くからステイタスもある塾に入塾させようとし、年々入塾タイミングが早まっているように感じます。

年々入塾タイミング早くなっているのがここ数年一般的でしたが、校舎によってコロナ禍で少しこれまでとは動向が違っています。

例えば横浜校は4年生20クラスの大規模校ですが、4年生はまだ受け付けています。

昨年迄は3年生の夏休み位で既に入室テストが受けられない状態でした。

急がないと間に合わないワン!
わんちゃん
ぱすっと
年によって違いがあるのでいつ一杯になるかわかりません

もう中学受験が終了した私の知り合いですが、通いたい最寄りの校舎が一杯だったので、空きがでるまで遠い校舎に通い、空きが出て校舎を最寄りに変えてもらっていました。

通う校舎が変わるのは転塾ほどではないですが子供にとっては負担です。

テレビで前観たのですが、まだ子供が産まれてもいない胎教中の段階からSAPIXの近くに引っ越してくるというのがありました。

ガチの人は気合の入り方が違います。

ぱすっと
通塾する際に通いやすさは大事な要素です

徒歩で通えれば時間的にも明らかに有利ですし、通学中の様々なリスクも減って安全です。

私自身は中学受験の経験はないのですが、会社の同僚達に聞くと昔は(親世代の小学校時で30年以上前)5年生とか6年生から通塾開始してたとのことです。

教育熱が過熱しておりどんどん前倒しになって子供達の負担は増えているのではないでしょうか?

SAPIXの入室テストに合格するための塾もあるようです。

ちょい悪おさる
サピックスに入るための塾!凄すぎ!

どうしても入りたければ先手を打って座席を確保するしかありません。

中学受験人口はコロナ禍でもあまり変わらなかった

 

2021年の中学受験人口はコロナ禍でも影響があまりなかったようです。

私立中学の対応が公立中学に比べて早く、安心して通わせられると考えた保護者も多いと思います。

ただ、経済危機の後はこれまで中学受験人口は数年かけて減っていますのでボディブローのように効いてくる可能性は高いのではないでしょうか。

中学受験は経済的余力がなければやりようがありません。

SAPIXは授業料も他塾に比べて高めです。

その上、授業についていこうと個別指導や家庭教師を組み合わせた重課金コースになるケースも普通にあります。

SAPIXの作戦のひとつかも

SAPIXとしては特に近年小学1年生等の低学年の入室枠を絞り、新4年生から入れる枠を多くしているのではないかと推測します。

低学年から入りたくても募集を行っておらず、新4年生から募集を再開しますという案内をホームページで見ることもあると思います。

これは、低学年で完全に閉め切ってしまうと新4年生から入室したい優秀な子供達を拾えなくなるからだと思います。

合格実績は塾の生命線です。

SAPIXに入室させたい親は、驚異の合格実績の中身を見て凄い!となりぜひ我が子もと考えるのでしょう。自然な流れであり当たり前の事です。

ウチもそうなのかワン?
わんちゃん
ぱすっと
それだけじゃないけど少しは期待してます

新4年生を逃しても入れる可能性はその後もある

自宅から最寄りの校舎や合格実績の高い校舎に入室させたい場合はホームページを見て動向に気を付けていく必要があります。

ただサピックスは高学年になるにつれカリキュラムについていけないケースもでてきます。

辛いことではありますが、ついていけなくて辞める人が増えて席が空きます。

ぱすっと
頻繁なクラス替えテストでクラスが上下します

他塾の優秀層が5年生や6年生の途中で転塾してきます。

新4年生で入れないなら他塾で力をつけて空きがでれば転塾するという手があります。

6年生の志望校別SS特訓は他塾でも基準を満たせば単独で受講可能です。

新陳代謝を繰り返してサピックスはより強い集団になり驚異の合格実績に繋がります。

個人的には新4年生からでいいのかなと思っており、入室テストが受験できた我が家の下の子は結局そうなりました。

現在のところずっとアルファで頑張っています。

そうは言ってもと気になる方は習い事の感覚で座席確保という意味合いでも週1日通うというのもアリなのではないでしょうか。

というか小学校の周りのサピックスに通っている子は殆ど低学年から通ってます。

どうしてもSAPIXという場合は、ずっといつ一杯になってしまうのかと気にしていて悶々としていても精神衛生上良くないでしょうから。

お金はその分かかってしまいますが、、、。

我が家は上の子が四谷大塚系でそこそこ納得できる結果になったので何が何でもサピックスとまでは考えておりませんでした。

ただ難関校への合格実績は間違いなくSAPIXが現在ナンバーワンです。

入塾前に身に付けておくべき大切なことがある

もし新4年生のタイミングで試験を受けてみようという場合、入ってからスムーズな通塾生活を送るにあたり、低学年から身につけておきたいことの一つに学習習慣があります。

学習習慣については以下にも書いております。

はっきり言って2人の子供の様子を見てきてこれが中学受験で1番大切ではないかと思っています。

もし宜しければご覧になって下さい。

RISU(リス)算数を使って入塾に備えた経験

ぱすっとです。 中学受験は算数で決まると言っても過言ではありません。 私立中学に入学した後の数学ついては学校の授業を大切にしつつ、もし大学受験の際に戦力として厳しいと思うならば私立文系コースで頑張って ...

続きを見る

中学受験で勉強習慣をつけるには公文式がいいかも

中学受験塾に通っているのに子供が机に座らない&座れないことはないですか? 自分から机に座らないと毎回ガミガミ「勉強しなさい!」と言わざるを得なく、親も子供も疲れてしまいます。 中学受験塾に入る前に公文 ...

続きを見る

読んで頂きありがとうございました。

😄ランキングに参加しています にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぱすっと

首都圏在住40代会社員|20年ちょっと資産運用継続中👍|妻と子供2人|中学受験は1人終了|もう1人はサピックスに通塾しながら2024年中学受験予定|ブログを通じて考えたことを残せればと思ってます✨

-中学受験