こんちには、ぱすっとです。
予習シリーズを使っている方で現在4年生の方は毎年大改訂しているバージョンを使う事になります。
私の現在中一の子供は予習シリーズを使っていましたの慣れ親しんでいますし、下の子は現在SAPIXに通塾中ですが予習シリーズも見ながら進めています。

この大改訂時に注意点があるので共有させて頂きます。
後キャンペーンの締切が近いのですが、本や雑誌の読み放題サービスを利用されてますか?
我が家では最近知った「Kindle Unlimited」を利用していますが安くて便利です。
中学受験に役立つ本だけでなく、雑誌を含めた200万冊以上が好きな端末で読み放題です。
現在月額980円が、3か月で199円のキャンペーンを実施中ですよ。
一冊読めば元が取れて便利な時代になりましたね✨いつでも解約可能で、途中解約しても最後まで利用できるみたいです。
👍Kindle Unlimited
以前記事にも書きましたが中学受験に役立つ本が結構ありますよ。
予習シリーズの改訂が継続中でやった方がいいこと
新年度の予約受付について
新3,4,6年生は11月12日が申し込み開始日です。
新5年生は12月10日が申し込み開始日です。
4年生の方は5年生以降のものをメルカリなどで買っては古いのを所持することになりますので新版を買った方がいいです。
ただし、現在発行のもので買っておいた方がいいものがあります。
↑最も熱いマンガ!14巻も予約受付中でドラマも楽しいです。
週テスト問題集をゲットしておく
新5年生になると教材改定の為に新5年生用の週テスト問題集の販売はなされません。
教室によって違うのかもしれませんが我が家は四谷準拠塾でYT前に良く見ていましたし役に立ちました✨
5年生になると理社も週テストに加わりますが、持っているとコンパクトに復習できて重宝しますよ。
現在売られている週テスト問題集が売り切れた場合手に入らなくなります。
書き込みのない新しいものの方がいいでしょうし早めに手に入れられた方が宜しいかと思います。
まとめ
SAPIXに通っているのに四谷、早稲アカの教材について言及してしまいましたが経験者として共有した方がいいと思い、短いですが共有させて頂きました。
予習シリーズはあらゆる受験生に参考になる定番の参考書なので安心してお勧めできます。
P.S.皆さん、本や雑誌の読み放題サービスを利用されてますか?
我が家では最近知った「Kindle Unlimited」を利用していますが安くて便利です。
中学受験に役立つ本だけでなく、雑誌を含めた200万冊以上が好きな端末で読み放題です。
現在月額980円が、3か月で199円のキャンペーンを実施中ですよ。
一冊読めば元が取れて便利な時代になりましたね✨
いつでも解約可能で、途中解約しても最後まで利用できるみたいです。
👍Kindle Unlimited
以下の記事に中学受験に役立つ本についても書いたのでご参考になさって下さい。
-
-
中学受験に役立つ本を読み放題サービスで
こんにちは、ぱすっとです。 皆様に色々な本を紹介していますが、読み放題サービスで中学受験に役立つ本が読めることに今更ながら発見致しました。 Amazonが提供するサービスのKindle Unlimit ...
続きを見る
本日もありがとうございました。